ジョジョリオン感想 #34 その男、常敏。
※見ちゃってもいいじゃないか ネタバレだけど
前回のおさらい。
もう安心。常敏の姿が見えたから。
前回、常敏が登場したということで今回の扉絵は東方家の集合写真。
扉絵のあおりは
やっと家族写真撮れた(#007参照)
たしかに、はじめて定助が東方家に来たとき写真撮ろうとしたけど長男である常敏がいないから結局撮らなかったんだよな~
ジョジョリオンの世界ではあまり時間が経ってないかもしれないけど、リアルタイムでは約2年半ぶり。
な、なつかしすぎる…というか、編集部もよく覚えてたな笑
そして7話で端っこ行けとか言われていた常秀が真ん中キープしてるじゃあね~か。やったぜ!
ん!?よく見ると…
岩助ェェェーッ!!
てめー、最近登場したばっかりのくせにちゃっかり写ってんじゃあね~かwww
まあいいや( ´∀`)
常敏が海外から帰ってきたということで、東方家の人々はそれぞれお土産をもらった模様。
まとめると、
常秀「伊勢エビのフィギュアだ カッケェーッ」
大弥「あたしのわぁ~~~~~ッ ヤシの実砕いて作った『灰皿』ァ――ッ」
鳩「あたしのは赤い字で青梅亀って書いてあるTシャツ――ッ いらね――ッ 亀赤いし!!」
「虹村さんはオスカー像だ――ッ 東南アジア旅行なのにィィィ――」
クソワロタwwwww
常敏いったいどういうセンスしてんだよwww地味に常秀の伊勢エビフィギュア、鳩にディスられてるしwwww
定助はもらったクワガタの飼い方を教えてもらおうと常敏の部屋へ。
すると、そこには昆虫の標本がたっぷり!
すげえ…
『うばい合うと足りないけど』……『わけ合うとあまっちゃうんだなあああ~~』
常秀「?」
定助「………………相田みつを?」
通じない常秀をつまんねえ呼ばわりする常敏wwwひでえwww
どんだけ『名言だものォ~』って言いたいんだよ。
そして、地味にハイタッチしてるしwwのそォ
実は定助が常敏のところにきたのは謎の果実について聞き出すためだった。
そこで、つるぎに常敏のスタンド能力をあらかじめ聞き出そうとしていた。
常敏を傷つけたりはしないという条件で教えてもらうことに。
お父さんの『弱点』はクワガタ虫だ
えっ!?
あたしのお父さんはあたしより気持ちが子供でクワガタ虫のコレクションに夢中…
父さんは毎日が夏休みだと思っているタイプの人間だ
ダメ人間すぎだろ常敏wwww
興奮して必ず弱点をさらけ出してしゃべる
自分自身で「弱点」と思っていない所がまた「弱点」!
つるぎの指示で、クワガタ虫で闘わせることに。
オレが頂いたこの「パワランオオヒラタ」より弱そうだな アゴの厚みが『薄い』もん
挑発が露骨www
しかし、そこはつるぎの言ったとおり。
見た目は大人、頭脳は子供。その名は東方常敏(32)
見事に挑発にのってくれましたwwwやったぜ!
さらに定助が
もし仮にオレのが勝ったりしたらどうします?賭けますか?
とあおる、あおるww
常敏も本気出すために、クワガタに「闘争心」をつけさせる作業に取り組む。
常敏のクワガタ(パワランオオヒラタ) VS スズメ蜂
スパアァァン
一瞬でスズメ蜂が切断された…だと…
常秀「うわあああああああヒィィィ――ッ」
けっこうのんきしてた定助もこのクワガタの強さにはビビった!
クワガタ勝負に勝たなければ目的は果たせない。
しかし、相手はガチ。
勝てるか?勝てるか?JOJO?勝・て・る・カァ~?
というわけで、34話完。
ただクワガタを闘わせるだけなのに、この緊迫感!
さすがジョジョやでぇ。おもしろい!
次回、常秀の実況、解説が炸裂するか!?
完
前回のおさらい。
もう安心。常敏の姿が見えたから。
前回、常敏が登場したということで今回の扉絵は東方家の集合写真。
扉絵のあおりは
やっと家族写真撮れた(#007参照)
たしかに、はじめて定助が東方家に来たとき写真撮ろうとしたけど長男である常敏がいないから結局撮らなかったんだよな~
ジョジョリオンの世界ではあまり時間が経ってないかもしれないけど、リアルタイムでは約2年半ぶり。
な、なつかしすぎる…というか、編集部もよく覚えてたな笑
そして7話で端っこ行けとか言われていた常秀が真ん中キープしてるじゃあね~か。やったぜ!
ん!?よく見ると…
岩助ェェェーッ!!
てめー、最近登場したばっかりのくせにちゃっかり写ってんじゃあね~かwww
まあいいや( ´∀`)
常敏が海外から帰ってきたということで、東方家の人々はそれぞれお土産をもらった模様。
まとめると、
常秀「伊勢エビのフィギュアだ カッケェーッ」
大弥「あたしのわぁ~~~~~ッ ヤシの実砕いて作った『灰皿』ァ――ッ」
鳩「あたしのは赤い字で青梅亀って書いてあるTシャツ――ッ いらね――ッ 亀赤いし!!」
「虹村さんはオスカー像だ――ッ 東南アジア旅行なのにィィィ――」
クソワロタwwwww
常敏いったいどういうセンスしてんだよwww地味に常秀の伊勢エビフィギュア、鳩にディスられてるしwwww
定助はもらったクワガタの飼い方を教えてもらおうと常敏の部屋へ。
すると、そこには昆虫の標本がたっぷり!
すげえ…
『うばい合うと足りないけど』……『わけ合うとあまっちゃうんだなあああ~~』
常秀「?」
定助「………………相田みつを?」
通じない常秀をつまんねえ呼ばわりする常敏wwwひでえwww
どんだけ『名言だものォ~』って言いたいんだよ。
そして、地味にハイタッチしてるしwwのそォ
実は定助が常敏のところにきたのは謎の果実について聞き出すためだった。
そこで、つるぎに常敏のスタンド能力をあらかじめ聞き出そうとしていた。
常敏を傷つけたりはしないという条件で教えてもらうことに。
お父さんの『弱点』はクワガタ虫だ
えっ!?
あたしのお父さんはあたしより気持ちが子供でクワガタ虫のコレクションに夢中…
父さんは毎日が夏休みだと思っているタイプの人間だ
ダメ人間すぎだろ常敏wwww
興奮して必ず弱点をさらけ出してしゃべる
自分自身で「弱点」と思っていない所がまた「弱点」!
つるぎの指示で、クワガタ虫で闘わせることに。
オレが頂いたこの「パワランオオヒラタ」より弱そうだな アゴの厚みが『薄い』もん
挑発が露骨www
しかし、そこはつるぎの言ったとおり。
見た目は大人、頭脳は子供。その名は東方常敏(32)
見事に挑発にのってくれましたwwwやったぜ!
さらに定助が
もし仮にオレのが勝ったりしたらどうします?賭けますか?
とあおる、あおるww
常敏も本気出すために、クワガタに「闘争心」をつけさせる作業に取り組む。
常敏のクワガタ(パワランオオヒラタ) VS スズメ蜂
スパアァァン
一瞬でスズメ蜂が切断された…だと…
常秀「うわあああああああヒィィィ――ッ」
けっこうのんきしてた定助もこのクワガタの強さにはビビった!
クワガタ勝負に勝たなければ目的は果たせない。
しかし、相手はガチ。
勝てるか?勝てるか?JOJO?勝・て・る・カァ~?
というわけで、34話完。
ただクワガタを闘わせるだけなのに、この緊迫感!
さすがジョジョやでぇ。おもしろい!
次回、常秀の実況、解説が炸裂するか!?
完
スポンサーサイト