fc2ブログ

【前編】ジョジョフェス in S市杜王町 関連イベントについて仙台市民がまとめてみた

クッソ久々のブログ更新です。
いよいよ8月12日からジョジョ展が開催!
それに伴い様々な企画が発表されてますが、正直多すぎて把握しきれない!!

というわけで、なるべく県外の方にもわかりやすいようにまとめてみます!

杜王町のグルメ・特産品などについてまとめたのがこちら

仙台で聖地巡礼したい方はこちらを参考に!




展示・イベント

①荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展 in S市杜王町 2017

ジョジョフェスのメインイベントと言っても過言ではないでしょう。
5年前のジョジョ展と同じせんだいメディアテークが会場です。

開催期間:8月12日(土)~9月10日(日)
入場:10:00~19:00(最終入場18:30)
アクセス:仙台市営地下鉄南北線 勾当台公園駅下車「公園2」出口から徒歩6分


 Bizarre Summer 2017 in S市杜王町
開催日時:2017年8月13日(日)
開催会場 東京エレクトロンホール宮城
開催時間 昼の部 14:00開場 15:00開演
夜の部 17:30開場 18:30開演

アニメ原画展
昨年の「七夕まつり in S市杜王町」に引き続き江陽グランドホテルでもアニメ原画展示されるようですね!
前回は3階が会場でしたが、今回は2階で原画展示とテイクアウト商品販売の模様

開催期間 2017年8月12日(土)~8月27日(日)
会場 江陽グランドホテル 2F
宮城県仙台市青葉区本町2丁目3-1
営業時間 10:00~20:00(最終入場19:30)
入場料 無料

ジョジョの奇妙な写真スタジオ
こちらも昨年の「七夕まつり in S市杜王町」に引き続き江陽グランドホテルで写真撮影ができます!
江陽写真スタジオでは、結婚写真の撮影が主。
プロのカメラマンに撮影してもらえるので、なかなかいいお値段します。
それを手頃な料金でジョジョのフレームで記念写真を撮れるなんて超!お得ですよ!
記念にぜひ写真撮影してもらいましょう!

開催期間2017年8月13日(日)~8月18日(金)
会場江陽グランドホテル2F 写真スタジオ
宮城県仙台市青葉区本町2丁目3-1
営業時間11:00~19:00
入場料1,200円




観光

杜の都 仙台魅知(みち)案内

20170806-1.jpg 

仙台市作製のジョジョフェスに向けた観光マップが8月4日から配布されています。
ジョジョマンホールマップだけではなく仙台観光名所やグルメ、移動手段についてもまとめられているから県外の方には特に超おすすめ!
仙台駅内の仙台市観光情報センターなどで配布中!
仙台七夕祭り期間中は七夕祭り案内所でも配布してます!


ジョジョマンホール
仙台、荒井、八木山地区にジョジョデザインのマンホールが設置!
8月4日からの設置(吉良吉影は8月9日から)なので、早速マンホール巡礼してきました!

1. 東方仗助 西公園広場内「杜の都れんが下水洞窟」前に出現!

20170806-2.jpg 

西公園という公園にSL機関車があるのですが、その近くにあります。
原画展会場から比較的近いのでちょっとした時間で巡れると思います。
アクセス:原画展会場メディアテークから徒歩5分
難易度★☆☆☆☆


2. 岸辺露伴 せんだいメディアテーク前に出現!

20170806-4.jpg 

原画展会場目の前ですので、迷うことはないでしょう!
難易度★☆☆☆☆



3. 空条承太郎 広瀬通と東二番丁通の交差点に出現!

20170806-7.jpg 

今回のジョジョフェスでは、杜王町商店街やJOJO Fes CAFE in 仙台フォーラスでぶらんど~む一番町が激アツ!
そこからすぐのところにあるので、見つけるのも行くのも簡単だと思います!
アクセス:仙台フォーラスから徒歩1分
難易度★☆☆☆☆

4. 広瀬康一 広瀬通と東二番丁通の交差点(3)の向かい側に出現!

20170806-9.jpg 

承太郎マンホールの向かいにあるセブンイレブンすぐそこにあるのでこれも簡単ですね
難易度★☆☆☆☆


5. 花京院典明 花京院郵便局周辺に出現

20170806-6.jpg 

一部のジョジョファンでは聖地巡礼スポットになっている花京院通郵便局。
そのすぐ近くですが、ここへのアクセスはなかなかハードルが高いですよなあ
アクセス:仙台駅から徒歩13分程度
難易度:☆☆☆

6. 杉本鈴美 ローソン柳町通店前に出現!

20170806-8.jpg 

今年もローソン柳町通り店でOWSONグッズ販売するみたいですからまあみんな行くでしょ
それならお店の目の前なので、グッズ買いに行くついでに写真撮っちゃいましょ!
アクセス:仙台駅から徒歩10分程度
難易度:☆☆☆

7. 吉良吉影 仙台一番町一番街商店街内「むかでや」周辺に出現!

こちらのマンホールは8月9日から設置なので、設置されたら追記する予定です。
ジョジョ聖地巡礼のスポットとして最も有名な「むかでや」
今年はむかでやオリジナルグッズがたくさん販売されているので、ファン必見!
吉良吉影マンホール巡りのついでにぜひむかでやさんにも寄ってみてはいかがでしょうか?
※むかでやオリジナルグッズの詳細については【後編】の物販で紹介予定です。


8. 鋼田一豊大 セルコホーム ズーパラダイス八木山(八木山動物公園) 東門周辺に出現!

20170806-3.jpg 

残り2つは難易度跳ね上がります!
まず、鋼田一豊大マンホールはズーパラダイス八木山とベニーランド間の横断歩道近くにあります。
行き方としては、車がない限りは地下鉄一択でしょう。
仙台地下鉄東西線のはしっこなので、街から行くとそれなりに時間かかりますねえ~
アクセス:仙台地下鉄東西線 仙台駅から12分 八木山動物公園下車 東出口1より徒歩5分
難易度:


9. 音石明 地下鉄東西線荒井駅南1出口より徒歩1分の場所に出現!

20170806-5.jpg 

超最難関?であろうマンホールが荒井にある音石明のやつです
地下鉄東西線の八木山動物公園とは反対方向の終点なのが荒井なので、今回のマンホール巡りがいかに広範囲かがわかるかと思います。
その上、駅前ですらなにもないというがしんどい…
お越しの際は、プロシュート兄貴と戦ったときのブチャラティのような覚悟は必要かもしれません(笑)
アクセス:仙台地下鉄東西線 仙台駅から13分(八木山動物公園から25分)荒井駅下車 南出口1より徒歩1分
難易度:


このマンホール巡り、ご覧の通り地下鉄を利用する前提での企画だと思います。
あくまで個人的な見解ですが、仙台地下鉄東西線の利用促進のための企画なんじゃないかと…(あまり利用者多くないみたいです)
そこで、県外からジョジョフェス目的で仙台にお越しになる皆さん、ぜひマンホール巡りの際は仙台地下鉄東西線を積極的に利用しましょう!w
一日乗車券もあります。詳細はこちら






かなり長くなったので、ここで分けて中編、後半に続き書きます。
中編では物販、後半ではグルメ、特産品をまとめたいと思います!

つづく…

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

マンホールについて

はじめまして。
突然のコメント失礼します!
できれば教えていただきたいことがありまして。
実はジョジョ展に向けて次のスケジュールで県外より仙台訪問予定の成人男性1名です。
11日夕方仙台入り前泊
12日満喫
13日早朝に仙台発で帰郷
11日の夜を有効活用するために19時くらいからマンホールを全て回ってしまいたいと思っているのですが、
まず仙台駅から東西線に乗って八木山動物公園行って、次にそのまま荒井駅行って、そこから仙台駅に戻って、近場(?)を徒歩で回る、
というプランは時間的・肉体的・精神的に実現可能なプランでしょうか?
なにぶん地図を眺めてイメージしているだけだとよくわからず。
アドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

Re: マンホールについて

野良猫さん

コメントありがとうございます!
前日19時くらいからマンホール巡りの予定とのことでしたが、全部巡ると3時間くらいかかるかと思われます。
全部回るのは時間がかかるし疲れると思います。
たとえば、前日に行くのは比較的困難な八木山、荒井にして次の日は原画展や物販などへ向かう途中にマンホールを見つける。
そちらのほうが効率が良いかと思います。

No title

お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
とりあえず八木山、荒井を済ませます。
天候が気になるのでその時点で判断して行けそうなら全部がんばってみます。
気づいたらもう明日です。楽しみです。

おまえは今まで訪問した人数をおぼえているのか?

ジョジョの奇妙なアンケート
最も『新しい』記事とはッ!
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

オレェ?

ゲンシ@チーム杜王町

Author:ゲンシ@チーム杜王町
『ジョジョのことしか書かないし、書けない』
そんなクソブログ管理人は私です。

名前:ゲンシ(27)

ジョジョリオンの感想が書きたくてブログ開設したぜやったぜ!

仙台にジョジョ好きのためのジョジョコミュニティ、『チーム杜王町』を立ち上げ、その企画・運営をしております!

カテゴリ
検索フォーム
そよ風の中で話がしたい
チーム杜王町!
リンク