fc2ブログ

ジョジョグッズ展ACT2 in S市杜王町~むかでやの画廊へ遊びに行こう~に行けなかった人を後悔させてみよう

2015年8月9日(日)

今年もあれがやってきた…
そう

ジョジョグッズ展ACT2 in S市杜王町
~むかでやの画廊へ遊びに行こう~


がな!
昨年もこのクソブログで紹介(ジョジョグッズ展in S市杜王町~むかでやの画廊へ遊びに行こう~に行ってみた その1)したけど、今年もどうやら主催のチーム杜王町が企画したようですな。

詳しくはこちら


ジョジョグッズ展でなんぞや?という方に説明すると、

2012年には荒木飛呂彦原画展、ジョジョ展が仙台、東京で開催
前売り券が完売するほどの大盛況!やばかったぜ!

新規ファン「ジョジョ展!?行 き” た” か” っ” た” あ” あ” あ” あ” あ” ~(´;ω;`)(´;ω;`)」

という方のためにジョジョ展の感動・興奮をもう一度。
むかでやの画廊スペースをお借りしてジョジョファンのお宝グッズを一挙に展示!
ジョジョファン有志によるものだからこそ実現できたレアグッズのラインラップ!
新規ファンも古参のファンも楽しめること間違いなし!

というわけで、ジョジョグッズ展ACT2で展示されていたグッズを公開いたします!

(グッズ展に行けなかったことを後悔する)覚悟はいいか?おれはできてる





20150811-1.jpg

ジョジョグッズ展ACT2の会場であるむかでやはこちらって露伴先生!?
あんた地元のはずなのになんでキャリーバッグなんや…



20150811-3.jpg

20150811-2.jpg

20150811-4.jpg

うっひょおおおおお~~~!!
なんだこの空間は!?
けっこうのんきしてたゲンシもジョジョグッズの圧迫祭りにはビビった!

「歴代ジョジョ表紙のジャンプ」「Tシャツ」「複製原画」「荒木先生のサイン」
「Tシャツ」「スワロフスキー超像可動」「Tシャツ」…
って感じに唱えていたら時が加速しそうなラインナップや。

では、展示グッズを紹介するぜ!





20150811-5.jpg

ジョジョ日本八景 第一部
酒樽とジョナサン

2012年10月6日~11月4日
東京で開催された『ジョジョ展』にて受注限定販売。
何故かスーツやアクセサリーはネアポリス王国の紋章付き。花の種類は「藤」


20150811-6.jpg

ジョジョ日本八景 第二部
こけしとジョセフ・ジョースター

2012年10月6日~11月4日
東京のジョジョ展で受注販売。リサリサの首筋に何故か「星のアザ」
シーザーが描かれたのは2部以来初。背景にスタンド風こけし。花の種類は「朝顔」


20150811-7.jpg

ジョジョ日本八景 第三部
富士とたんぽぽ

2012年10月6日~11月4日 東京のジョジョ展で受注販売。
荒木先生が『富士山+承太郎+イギー+たんぽぽ=無敵ッ!!』と独自の見解を述べた東京展のキービジュアル。
花の種類は「たんぽぽ」


20150811-8.jpg

ジョジョ日本八景 第四部
七夕の仗助

2012年7月28日~8月14日
仙台のジョジョ展にて受注販売。
仙台七夕を祭りの吹流しの中に『クレイジー・D』の顔が隠れている騙し絵的な要素が面白い。
仙台展のキービジュアル。花の種類は「萩」


20150811-13.jpg

フィレンツェの徐倫、ブチャラティ
2012年10月6日~11月4日
東京のジョジョ展にて受注販売。
ジョジョ日本八景とは真逆で、洋の魅力に溢れ、実際にあるグッチのファッションに身を包んでいる。
フィレンツェ展キービジュアル。


20150811-9.jpg

ジョジョ日本八景 第五部
はやぶさとジョルノ一行

2012年10月6日~11月4日
東京で開催された『ジョジョ展』にて受注限定販売。
東北新幹線はやぶさが止まる駅のホームに降り立つジョルノ一行が描かれている。
花の種類は「水仙」



20150811-10.jpg

ジョジョ日本八景 第六部
桜と徐倫

2012年10月6日~11月4日
東京で開催された『ジョジョ展』にて受注限定販売。
他部とは打って変わって、徐倫だけが大きく描かれ背景がない。
花の種類は「桜」


20150811-11.jpg

ジョジョ日本八景 第七部
東京タワーとジャイロ&ジョニイ

2012年10月6日~11月4日
東京のジョジョ展にて受注販売。
東京タワーのふもとに描かれたジャイロとジョニィ。
絵自体がジャイロ達と窓越しに接している人の目線のよう。
花の種類は「撫子」


20150811-12.jpg

ジョジョ日本八景 第八部
松島の定助

2012年7月28日~8月14日
仙台のジョジョ展で受注販売。
宮城県が誇る日本三景の1つ松島を背景に定助と康穂が描かれた。
波の描写などから浮世絵を意識した絵となっている。
花の種類は「桃」


20150811-14.jpg

歴代ジョジョ表紙のジャンプとジョジョTシャツいっぱい

Tシャツの詳細は奥からこんな感じ。

イギー柄Tシャツ
ウルトラジャンプ2015年3月号の懸賞品。
50名抽選プレゼント

DRESSCAMP(ドレスキャンプ)
スワロフスキー仕様仗助デザインTシャツ

2012年12月「ジョジョの奇妙な冒険」コラボTシャツが、DRESSCAMP公式通販サイトにて期間限定で受注。

Adidas(アディダス)
ジョルノTシャツ

2002年7月、FIFAワールドカップに向けて公式スポンサーのアディダスが企画した『adidas MANGA FEVER』というコラボ漫画集に荒木飛呂彦先生が参加した。そのときにアディダスとのコラボレーションTシャツが発表され、限定販売された。

BEAMS(ビームス)
ジョルノTシャツ

2003年8月
ビームスとのコラボレーションTシャツ発表。
ジョルノと徐倫という珍しい組み合わせの絵がプリントされている。

ジョジョザワールドツアー 栃木
ジャイロTシャツ

2014年3月、ジョジョザワールドツアーという全国47都道府県ごとに47枚のオリジナルジョジョ壁紙がゲットできるご当地壁紙企画が行われた。その際、都道府県ごとに異なるデザインのTシャツが1名ずつ計47枚抽選でプレゼントされた。


20150811-16.jpg


20150811-15.jpg

20150811-19.jpg

米科学誌『Cell』見本紙
2007年9月7日~
米科学誌『Cell』の表紙に荒木先生のイラストが表紙になった。
『スクラッパー』と名付けられた新しいたんぱく質を発見し、その研究室の論文のみが載っている見本紙。
研究チームを主導する瀬藤准教授がコアなジョジョファンで論文内容のイメージ化を荒木氏に依頼。
スクラッパーをスタンド風になぞらえ、標的となるたんぱく質を破壊する様子を描いた。
学雑誌の中でもセルは硬派で知られており、通常、表紙には細胞の顕微鏡写真などが載っている。
医学や生物学の分野で権威のある同誌にマンガ・アートが表紙を飾るのは極めて異例(っていうか、これが初めて!)
しかも『Cell』のロゴの上にスクラッパーの腕が重なってることに仰天。普通はタイトル・ロゴが絵の前面にくる。
セルは年間購読のみでバラ売りしてない。


20150811-17.jpg

資生堂作品アートBOOK
集英社&資生堂プロフェッショナル コラボレーション企画として
資生堂ビューティートップスペシャリスト原田 忠による
「ジョジョの奇妙な冒険」コラボレーションヘア&メーキャップ作品が
玄光社「コマーシャル・フォト」2013年12月号の特集記事として掲載された。
その際に製作された作品アートBOOKがヘアサロン専用配布物(限定)として
サロン内で美容師様向けの観賞用に配布された。


実はわたくし、グッズ展のスタッフやってました。
水色のTシャツ着て元気よく解説してたのが私です。
解説してて感じたのが、資生堂作品アートBOOKに興味深々なファンが多かったですね。
特に女性ファン。たしかにかっこいいもんね~
ただCell見本誌の方が圧倒的にすごいんやで!!!!(´;ω;`)


20150811-20.jpg

SUGIURUMN(スギウラム)の
アナログレコード

2000年代初期に日本のミュージシャンSUGIURUMN(スギウラム)が発表した音楽作品のジャケットを荒木先生が特別に書き下ろしたもの。
2000年9月発売
・「THE RIGHT PLACE」アナログ(青)
・「THE RIGHT TIME」アナログ(赤)
※2000年12月に「MUSIC IS THE KEY OF LIFE」と言うCD発売された。背景が黄色
2002年2月発売
・「LIFE GROUND MUSIC」 アナログ

これ当日みてめっちゃ驚いたんだけど、スタッフどうやって手に入れたん?ww


20150811-22.jpg

20150811-23.jpg

ジョジョニウム懸賞ポスター
ジョジョニウム第3部刊行記念第2弾懸賞品。
応募期間2014年11月1日~2015年3月31日
ポスター10種セット「折り目なし」
※書店配布のポスターは折り目有。抽選で150名プレゼント。
今回はジョースター一行の6種を展示。



20150811-21.jpg

ジョナサンとディオ(左)
関係者のみが出席する荒木飛呂彦執筆25周年記念パーティーの席で飾られていた複製原画。
イラストは2006年10月26日発売PlayStation 2用ゲームソフト
『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』のパッケージ絵に書き下ろされたもの。

UJ特製作者直筆サイン入り
デジタル複製原画
(右)
2014年12月号のウルトラジャンプの懸賞品。
抽選で3名にプレゼント。


個人的におすすめの展示が右のやつ。
荒木先生のサインだけではなく当選者の名前も書いてもらってるんだよなああ~
うらやましいいいい~



20150811-24.jpg

玉虫塗りポストカード
2012年7月28日~8月14日
仙台のジョジョ展で各色100枚合計300枚販売。
仙台の伝統工芸×JOJO!!玉虫塗は宮城県指定伝統的工芸品。



20150811-25.jpg

4thステージ賞
ブラフォードの剣

ジョジョロワイヤル第4ステージテーマは、“ギャンブル”
ギャンブルの達人ダービーとポルナレフの猫が右か左、どちらの薫製を食べるかを答えるという勝負を実写で再現。
通過する為には運頼みの2択を強いられ当てた参加者の中から抽選で1名にプレゼント。

5thステージ賞
弓と矢

ジョジョロワイヤル第5ステージのテーマは“絵馬”
ジョジョ愛と願いをこめた絵馬を製作し画像をSNS上に投稿。
その作品の中から最優秀作品に選ばれた1名にプレゼント。



20150811-31.jpg

朝日新聞
ジョジョイラスト広告

2013年12月
女性ファッション誌『SPUR(シュプール)』の別冊付録に「徐倫、GUCCIで飛ぶ」が掲載され、発売に合わせて朝日新聞に広告が掲載。
1ページ目のジッパーの隙間から2ページ目のイラストが覗くユニークな仕掛け。 広告は東京版、大阪版、名古屋版、北海道・西部版の全4種類あり、それぞれ使用されているイラストが異なる。
こちらは北海道版



20150811-26.jpg

20150811-27.jpg

20150811-30.jpg

セイコー スピリット スマート ジョジョコラボ
2013年4月発売。シリアルナンバー入りで各種限定300個で合計2100個のみ生産。

うわああああ。ジョジョ時計かああ~なつかしい。
わい、ジョルノかブチャラティモデル欲しかったんだけど、当時アクセスが殺到しすぎてサーバーダウンしたりカートに入れても決済する頃には売り切れになっているレベルで手に入れられるのが困難だったな。
なんでここにあるの?ww


20150811-28.jpg

超像可動 第三部
ザ・ワールド イエロークリアーVer.

2011年7月24日
WF2011[夏]にて『超像可動 キラークイーンサード』購入者の中(会場で2000個販売)から抽選で50名。
『ジョジョの奇妙な冒険 超像の世界ACT1』購入者の内から抽選で50名。限定100個。非売品



20150811-29.jpg

超像可動 第四部
キラークイーン ブルークリアーVer.

2012年7月29日
ワンダーフェスティバル2012[夏]にて『超像可動 DIO WF2012[夏]』購入者の中(会場で2500個販売)から抽選でプレゼント。
限定25個。非売品



20150811-32.jpg

20150811-33.jpg

20150811-34.jpg

20150811-35.jpg

超像可動 スワロフスキーVer.
過去のワンダーフェスティバルにて限定販売・抽選、東京のジョジョ展に来場した人から抽選など。
特にジョセフや花京院は10個限定のため手に入れることは非常に困難。


おやおや、チーム杜王町にはSPW財団がバックについているのかい?www
さっきから貴重で高価なグッズばかりだろ!!いいかげんにしろ!!



20150811-43.jpg

GUCCIスニーカー
(荒木飛呂彦直筆イラスト&サイン入り)

2012年7月、荒木飛呂彦原画展の開催を記念して
モード誌『SPUR』のウェブサイト『SPUR.JP』にて荒木先生のイラスト&サイン入りグッチのスニーカー、バック2つ、複製原画の4点が"チャリティオークション"に出品された。



20150811-44.jpg

サイン&名刺&懸賞テレカ
・直筆のサイン(ジャイロのラフ画)
・本人の名刺(直接本人と名刺交換した物)
・87年代少年ジャンプの懸賞品



20150811-48.jpg

フィギュアコレクション
空条 承太郎
(左)
1997年発売。
ヘビーゲイジという会社から販売された。
自分で塗装しなければならない。年代物のフュギュア。

定助デザイングラス(右)
ウルトラジャンプ2015年5月号の懸賞品。
40名抽選プレゼント



20150811-49.jpg

JOJO20 周年
ジョースター家&ツェペリ家 三枚組図書カード

ウルトラジャンプ2007年3月号の懸賞品。
100名抽選プレゼント
後のUJにて再度2名にプレゼント。合計102名



20150811-47.jpg

ローソン限定
オーソンジオラマ

2012年9月
全国のローソンで期間中に応募券がついている対象の商品を購入し、5枚集めて応募すると抽選で100名様にプレゼント。



20150811-38.jpg

スタンド風こけし
複製原画「こけしとジョセフ・ジョースター」内に描かれているスタンドのようなこけしを元にこけし絵付け体験させてくれる実際のこけし屋さんにて制作した物。秋保工芸の里でこけしの絵付けしてきました。
【製作:チーム杜王町】

どれもクオリティ高いn……
っておい!?1体だけタモリみたいなやついるぞ


20150811-39.jpg

うむ。見間違いじゃなかった。完



20150811-50.jpg

ジョージア
承太郎&影DIO Tシャツ

2014年6月、TVアニメジョジョとジョージア エメラルドマウンテンブレンドがタイアップ!数量限定でオリジナルデザイン缶が発売され抽選で1000名にTシャツ(承太郎デザイン500名様/ DIOデザイン500名様)がプレゼントされた。



20150811-42.jpg

ジョジョ仕様のバイクヘルメット第二弾
Adventure’s-jet(ディオ・ブランドー)

2009年12月。
『ララビットマーケット』と携帯サイト『バンダイキャラストア』にて期間限定生産。
背面にはタロット「世界」が描かれている



20150811-40.jpg

荒木飛呂彦デザインタイプ
エコバック&風呂敷

荒木先生の出身校である東北学院榴ケ岡高等学校を関連校に持つ、学校法人東北学院で「東北学院創立125周年記念事業募金へのお願い」が呼びかけられ、1万円以上5万円未満の募金をいただいた方へのお礼品として配布された。
特別にデザインしたイラスト画(ルーシー)が使用されており、デザインに描かれた
「LIFE LIGHT LOVE」の文字は、東北学院の学校標語『LIFE(いのち)・LIGHT(光)・LOVE(愛)』。


20150811-36.jpg

JOJO GO BATTLE景品
空条承太郎Tシャツ
(左)
2012年8月下旬ジョジョスマホが発売記念に、8月4日よりジョジョ語名台詞早打ちバトル『JOJO GO BATTLE』というスマホでジョジョの名台詞を素早く正確にタイピングし早さを競う企画が始まり、上位25人にはョジョスマホのためだけに描き下ろされた空条承太郎デザインの激レアオリジナルTシャツがプレゼントされた。
また、仙台、大阪、東京ではジョジョスマホ体験イベントが開催されイベント会場のジョジョスマホからも「JOJO GO BATTLE」に参戦可能。その場で『JOJO GO BATTLE』に参加した人全員に、Tシャツと同じデザインのオリジナルうちわがプレゼントされた。

ジョジョスマホ用
空条徐倫デザインTシャツ
(右)
2012年8月18日、ヨドバシカメラ仙台店でジョジョスマホを予約した先着70名の中でMNPを利用して購入された方に、ジョジョスマホ用に描き下ろされた空条徐倫がデザインされたオリジナルTシャツがプレゼントされた。



20150811-45.jpg

UNIQLO(ユニクロ)
キラータイガークイーンTシャツ

2006年に日本でユニクロとジョジョのコラボTシャツが販売され、2種類のデザインのTシャツが発表された。2006年11月にユニクロUSAの1号店がニューヨークにオープンした際にアメリカ限定カラーのピンク色が限定200枚販売された。



20150811-41.jpg

Ultra-violence(アルトラバイオレンス)
ドルチTシャツ
(左)
2010年2月発売
1999年11月に発行された『死刑執行中脱獄進行中 荒木飛呂彦短編集』内での短編『ドルチ・ダイハード・ザ・キャット』で登場する猫。
また死刑執行中脱獄進行中は2015年11月に森山未來主演での舞台化が決定している。

ジョジョベラー柄Tシャツ(右)
ウルトラジャンプ2015年5月号の懸賞品。
40名抽選プレゼント



20150811-46.jpg

Base Ball Bear(ベースボールベアー)
山岸由花子デザインTシャツ
(左)
2009年6月に発売された『BREEEEZE GIRL』の音楽CDのジャケットに「山岸由花子」のイラストが起用された。店舗限定でCDを購入した際に店頭でクジを引いて当選するとその場でTシャツがプレゼントされた。

DIRTY LOOPS(ダーティ・ループス)
オリジナルデザインTシャツ
(右)
2014年10月にスウェーデンの3人組洋楽バンドのアルバムジャケットに、荒木先生の描き下ろしイラストが起用され、同年11月から行われた日本ツアーライブの会場にて数量限定で販売された。


以上、グッズ紹介完!
いやああ~まいったね。
なんでかって普通に手に入るジョジョグッズひとつもないもん。
なんなの?財団なの?パッショーネなの?主催のチーム杜王町とはいったい…

さて、こんなラインラップでお送りしたジョジョグッズ展ACT2なんですが、なんと
350人にも及ぶ方々が来場してくれました!!

ありがとうございます!感謝、圧倒的感謝!
いやっほおおおうう~~~!!
オープンから最後まで常に行列ができるほどの大反響でした!
グッズ展スタッフの方も本当にお疲れ様でした!

これも見てる人の中で実際にジョジョグッズ展ACT2に行ったという方もいるでしょう。
こんなアンケート作りました。







グッズ展に対する感想、お待ちしております。
コメントは50字以内までっす。ご協力よろしくお願い申し上げます(`・ω・´)


番外編

20150811-51.jpg


20150811-52.jpg


20150811-53.jpg


20150811-54.jpg



いやあ~グッズ展終わったあああ~~ずっとむかでやでグッズの解説してたもんな。
オレお疲れ……
!?な、なんだと、急に体の調子がおかしk…

20150811-55.jpg


※この後滅茶苦茶ぐっすり寝た


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

おまえは今まで訪問した人数をおぼえているのか?

ジョジョの奇妙なアンケート
最も『新しい』記事とはッ!
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

オレェ?

ゲンシ@チーム杜王町

Author:ゲンシ@チーム杜王町
『ジョジョのことしか書かないし、書けない』
そんなクソブログ管理人は私です。

名前:ゲンシ(27)

ジョジョリオンの感想が書きたくてブログ開設したぜやったぜ!

仙台にジョジョ好きのためのジョジョコミュニティ、『チーム杜王町』を立ち上げ、その企画・運営をしております!

カテゴリ
検索フォーム
そよ風の中で話がしたい
チーム杜王町!
リンク